筆くらぶ

  • 教室の理念
  • コース・料金
  • 講師紹介
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 教室の理念
  • コース・料金
  • 講師紹介
  • アクセス

「fudeclub」の記事

作品紹介

字がうまくなる秘訣

2017.04.22

上達のポイントは反復練習。 何度も何度も繰り返し書くこと!! ただ書けばよいというわけではなく 『 集中した環境であること 』 『 練習が楽しい!と感じる心を持っているか。』 が大切です。 私が小学生の時、『 道 』とい...

作品紹介

書道教室をはじめる

2017.04.18

いそがしい朝、小さな子とお母さんが手をつないで歩いている風景を見ると、 心が痛む・・・・。 そんな思いをしてきた8年間。 こどもが生まれてから、仕事と家庭のバランスに悩みつつ 保育士を続けてきました。 朝も早く、帰りも遅...

< 1 … 5 6 7

筆くらぶ インスタグラム

今年も残すところ2か月となりました。

低学年のお子様のご入会をなかなかお受けできずにいるので、年末のバタバタがくるまえに、ワクワクの単発レッスンを開催いたします。

全4回すべてご参加いただいた方は
筆くらぶ会員さん対象の
冬休みの書き初めレッスンに
ご参加いただけます。( 10月下旬から受付)

1月以降はもっと小さな
年長さん向けの鉛筆レッスンを
しますのでご興味ある方は
インスタフォローしてくださいね。

ライバルは今の自分、個々の課題を見つけ、お子様が文字を書くことが好きになるように導いていきます。

上達のスピードはお子様それぞれですが
やる気の種まき♡致します。

ご予約は、プロフィールから予約サイトに!

#文部科学省後援書写技能検定
#硬筆書写検定
#毛筆書写検定
#硬筆書写検定6級
#硬筆書写検定5級 
#硬筆書写検定4級
#毛筆書写検定6級
#毛筆書写検定5級
#毛筆書写検定4級
#子ども書写
#墨田区書道教室 
#筆くらぶ
#書写検定対策講座
#親子で書道
#硬筆書き初め
#書き初め指導
【 お婆ちゃんへの贈り物 】
——————————————
こだわりの
プライベートレッスン
——————————————
今日午前中は

筆くらぶの生徒さんYさん
がおばあちゃんへのプレゼントを
作りたい💓とプライベートレッスンを希望してくれました。

夏休みにおばあちゃんのいる九州に
旅行にいったYちゃん。
阿蘇山の白川水源というところで
紙漉き体験をしたそうです!

そこで作った和紙の色紙に
文字を書いてプレゼントしたい🎁
おばあちゃんが喜んでくれる姿を
想像しながらつくりました。

どんな文字にしようか、どんな配置にしようかたくさんたくさん、試作して慎重に取り組みました。

相田みつをさんのような
かっこいい字もいいかも!
とYちゃんが言うので、いつもとは違う味わい深い字を気持ちよく書きました。

Yちゃんの柔らかい発想と豊かな表現力👏緊張しながらも素敵な作品が完成しました。

お父さん、お母さんがいつもたくさんの経験をさせてくれて、引き出しがどんどん増えていくYちゃん。
きっとおばあちゃんも喜んでくれますね💓

———————————————-

ご覧いただきありがとうございます😊
この投稿がいいなと思ったら
いいね・シェア
見返したいと思ったら
保存をよろしくお願いします🤲

他の投稿も見たいと思った方は
🔻こちらからご覧ください👋
@fudeclub

———————————————
#墨田区文花
#墨田区京島
#書道
#書道家
#書道好きな人と繋がりたい
#習字
#ペン字
#硬筆
#毛筆
#習字教室
#墨田区書道教室
#子ども書道教室
#墨田区習い事
#筆くらぶ
#阿蘇山
#マンツーマン書道
#白川水源
#紙漉き体験
#和紙
#プライベートレッスン
———————————————-
7年間筆くらぶと共に歩んでくれた生徒さんに
感謝の気持ちを込めて。
地元墨田区文花で作品の展示を致します♡

頑張っている地域の小中学生を応援したい!
とお力添えいただいた地域の信用金庫さん、
地域の小学校校長先生のおかげで 
実現することができました。
改めて感謝申し上げます。

勉強、スポーツ、部活動などに忙しい生徒さんが長く書道を続けていくのは簡単なことではありません。地域の方や保護者の皆様の励ましが大きな支えになると思います。

ひとつひとつ手作りの表装をした温かい展示会です
本日から8月31日まで、ぜひ見に行ってください。

書塾の知名度をあげたいというイベントではないため筆くらぶという名前や信用金庫さんのお名前を大々的に公表しておりません。
見に行きたい!という方は個人的にメッセージいただければ具体的な場所をお伝えします。

#筆くらぶ
#作品展
#墨田区文花
#墨田区京島
#地域に根付く
#墨田区文花子ども書道教室筆クラブ
【 じゆうってむずかしい? 】 — 【 じゆうってむずかしい? 】

———————————————-
きっとみんな夢が叶うね
———————————————-

水曜日の第二グループはいつもみんな
真剣にレッスンしている子ばかり!

今日は四年生の課題 『川魚』が難しくて
絵を書き始めちゃった生徒さんがいました。

じゃあ、お手本みたりしないで、
じゆーーに。楽しい一枚を書いてみようよって言う話に。

生徒さんの柔らかな発想。
すごいなあ👍
自由を難しいと思わない子が多く、羨ましい✨
字を間違えちゃったっ!
って照れていた子もいたけど、
自信ない字だって躊躇なく書いちゃうところが
すごいじゃん!って言うと。
楽しそうに何枚も書いてくれました。

なぜかその後、将来の夢の話になり、
夢が20個ある子、内緒の夢をこっそり教えてくれた子。生徒さんと楽しい夏休みを過ごしてしまいました。

私は自由が苦手😭
だからこそ
可能性しかない子どもたちのことを
こころの底から褒められるんだと思う
みんな夢を叶えてね。

———————————————-
ご覧いただきありがとうございます😊
この投稿がいいなと思ったら
いいね・シェア
見返したいと思ったら
保存をよろしくお願いします🤲

他の投稿も見たいと思った方は
🔻こちらからご覧ください👋
@fudeclub

———————————————-

#墨田区文花
#墨田区京島
#書道
#書道家
#書道好きな人と繋がりたい
#習字
#ペン字
#硬筆
#毛筆
#習字教室
#墨田区書道教室
#子ども書道教室
#墨田区習い事
#筆くらぶ
#毛筆書写検定
【 親子4人で 】 ———————— 【 親子4人で 】
——————————————
プライベートレッスン
——————————————
今日午前中は

筆くらぶの生徒中1Mさん
お父さん
お母さん
弟さん

ご家族4人でのプライベートな2時間でした。

中1のMさんは小2から筆くらぶに
通ってくれていて、6年目になります。
6年ものお付き合い、本当にありがたいなあ。
としみじみ感じながら、
いま、小2の弟さんの初めての毛筆
を家族みんなで
あたたかく見守りました。

ご縁が続いていくのは素敵なことですね
お越しいただきありがとうございました。
またお待ちしています!
———————————————-

ご覧いただきありがとうございます😊
この投稿がいいなと思ったら
いいね・シェア
見返したいと思ったら
保存をよろしくお願いします🤲

他の投稿も見たいと思った方は
🔻こちらからご覧ください👋
@fudeclub

———————————————
#墨田区文花
#墨田区京島
#書道
#書道家
#書道好きな人と繋がりたい
#習字
#ペン字
#硬筆
#毛筆
#習字教室
#墨田区書道教室
#子ども書道教室
#墨田区習い事
#筆くらぶ
#書写検定
#マンツーマン書道
#親子レッスン
———————————————
【 身長より大きい半紙! 】
———————————————-
#JA共済書道コンクール
———————————————-
今週は希望者のみのマンツーマン
レッスン✨

昨日は学校でおすすめされた
#JA共済書道コンクール
の作品を仕上げにきてくれた姉妹

妹さん二年生にとっては自分の身長より
大きな半紙✨
半切サイズの用紙にダイナミックに書きました。

妹さんは書道に来てくれたのは2回目

数回でコツを掴み、立派に仕上げてくれました。

お姉さんは左利きですが、右手で筆を使いこなし、
難しいところは自主的に新聞紙練習を繰り返し、
どっしりした作品を仕上げてくれました。

教えている私の方が楽しくなってしまい✨
また、来年も書こうね!とニコニコで帰られました。
マンツーマンレッスンご参加ありがとうございました。

マンツーマンレッスンは
いまご予約いただいている方までで
締め切りとなります。
———————————————-

ご覧いただきありがとうございます😊
この投稿がいいなと思ったら
いいね・シェア
見返したいと思ったら
保存をよろしくお願いします🤲

他の投稿も見たいと思った方は
🔻こちらからご覧ください👋
@fudeclub

———————————————
#墨田区文花
#墨田区京島
#書道
#書道家
#書道好きな人と繋がりたい
#習字
#ペン字
#硬筆
#毛筆
#習字教室
#墨田区書道教室
#子ども書道教室
#墨田区習い事
#筆くらぶ
#書写検定
#マンツーマン書道
#書き初め練習
#JA共済書道コンクール

———————————————-
【 マンツーマンレッスン 】
———————————————-
左利き 硬筆レッスン 二年生
———————————————-
今週は希望者のみのマンツーマン
レッスン✨時間をたっぷりとってお茶をしながら、楽しいレッスンをしました♪

2組目は
硬筆が大好きな二年生女の子。

冬の書き初め展の課題をもとに
細かい鉛筆の動かし方など練習しました。

マンツーマンレッスンだと細かいポイントもその子のペースに合わせて伝えてあげられるので、
上達が早いはやい!
私が伝えたことをマイノートにメモする素晴らしい二年生👍

あっと言う間の1.5時間でした。
途中でジュースタイムを挟み
おしゃべりたくさんできました♡

明日はJA半切のレッスン!
これから準備します!

———————————————-

ご覧いただきありがとうございます😊
この投稿がいいなと思ったら
いいね・シェア
見返したいと思ったら
保存をよろしくお願いします🤲

他の投稿も見たいと思った方は
🔻こちらからご覧ください👋
@fudeclub

———————————————
#墨田区文花
#墨田区京島
#書道
#書道家
#書道好きな人と繋がりたい
#習字
#ペン字
#硬筆
#毛筆
#習字教室
#墨田区書道教室
#子ども書道教室
#墨田区習い事
#筆くらぶ
#書写検定
#マンツーマン書道
#書き初め練習
———————————————-
【 マンツーマンレッスン 】
———————————————-
フラメンコギタリスト
池川寿一さんが来てくださいました
———————————————-
今週は希望者のみのマンツーマン
レッスン✨時間をたっぷりとって
お茶しながら楽しいレッスンをしました。

1組目は
フラメンコギターリストの池川寿一さん @toshiikegawa3 
ペン字レッスンを希望されていましたが
急遽サインの練習に!!

娘さん(小四)のうまさに
びっくりの池川さん!!
いつもお子さんを見る目が温かく
お互いに尊敬し合っている親子の
雰囲気ぐ
なんとも微笑ましかったです。

池川さんはyoutube登録者1.2万人
フラメンコギター💃🎸の先生です
プライベートではトライアスロンにも
情熱をそそいでいるんです!

色紙にサインを書いていただいちゃいました。
お越しいただきありがとうございます!

———————————————-

ご覧いただきありがとうございます😊
この投稿がいいなと思ったら
いいね・シェア
見返したいと思ったら
保存をよろしくお願いします🤲

他の投稿も見たいと思った方は
🔻こちらからご覧ください👋
@fudeclub

———————————————
#墨田区文花
#墨田区京島
#書道
#書道家
#書道好きな人と繋がりたい
#習字
#ペン字
#硬筆
#毛筆
#習字教室
#墨田区書道教室
#子ども書道教室
#墨田区習い事
#筆くらぶ
#書写検定
#文部科学省後援書写技能検定
#親子レッスン
#フラメンコギター
———————————————-
夏休みの定番うちわ作りも7回目となりました。
毎年新しい生徒さん中心に素敵な作品を作ってもらっています✨何回もうちわ作りを見てきた娘をアシスタントに
和やかムードでそれぞれオリジナル作品を作ってくれました。

夏休み単発レッスンは、数日前に
日にちの追加があることがあります
予約サイトからみてくださいね。

#文部科学省後援書写技能検定
#硬筆書写検定
#毛筆書写検定
#子ども書写
#墨田区書道教室 
#筆くらぶ
#書写検定対策講座
#親子で書道
#夏の体験イベント 
#書道体験
#夏休み自由研究ワークショップ
墨田区文花、京島地域で筆くらぶの活動を応援してくださる方を募集させていただきます🙇‍♂️

『手書きの文字で自分を表現することができる子どもたちを沢山育てていきたい』

と思って活動を続け、7年目になります。

今は墨田区内外から小中学生90名の生徒さんが通ってくださっています✨

この度、子どもたちが夏の展覧会で書いた作品を、展示していただける場所を提供してくださるお店や団体様を探しております。

エントランスや空きスペース窓辺に子どもたちの作品を展示させていただくことができる方がいらっしゃいましたらお声かけいただけないでしょうか。

或いは、この人だったら
相談に乗ってくれるかも!
という人がいたら教えてください。
(投稿をシェアしてくださるのも有難いです♡)

ただ、作品を作るだけではなく、
地域の方に見ていただくことは
子ども達にとって大きな力になります。

書道は生涯学習としてとてもおすすめできる習い事です。

幅広い世代の人たちに興味を持っていただけたや嬉しいです。

児童館、カフェ、商店街、の夏祭りのイベントなどのコラボも嬉しいです。ご要望があれば書道のワークショップもお引き受けいたします。

#文部科学省後援書写技能検定
#硬筆書写検定
#毛筆書写検定 
#子ども書写
#墨田区書道教室 
#筆くらぶ
#書写検定対策講座
#親子で書道
#夏休みイベント
#墨田区京島
#墨田区文花
#墨田区カフェ
【字の仕事を任された生徒さん】
———————————————-
習っていてよかったという瞬間
———————————————-

かわいい四年生の生徒さんが、お教室以外で字の仕事を任されることになり。
昨日は急遽レッスン中に応援しました!

先生!これ書いてください! 
と言うご要望に自信を持って応えられるようになりたい!!

そう思って日々学んでいます。

まだまだ、未熟者で
この先の道のり
長いですけど 

ずっと字の仕事をしたいので、
焦らずじっくりしっかり、
学んでいきたいです。

余談、、、

今は亡き中学の国語のA先生、
何かと目をかけてくれ

生徒会の垂れ幕、応援旗など
放課後に仕事を与えてくれました。

今考えると、そんなにうまいわけじゃなかったけど、任せてくれたことが嬉しかった。

Aせんせいのおかげでひとつだけ自信がつきました👍

ありがたい出会いだったなあ。

Aせんせいの黒板の字が
すごく芸術的だったこと 

年賀状が手書きの毛筆で
すごかったこと

女の先生だけどパンチパーマをかけてネクタイにスーツ姿だったこと。

よく出席簿の角でゲンコツしている怖い先生でしたが、好きでした。
———————————————-

ご覧いただきありがとうございます😊
この投稿がいいなと思ったら
いいね・シェア
見返したいと思ったら
保存をよろしくお願いします🤲

他の投稿も見たいと思った方は
🔻こちらからご覧ください👋
@fudeclub

———————————————
#墨田区文花
#墨田区京島
#書道
#書道家
#書道好きな人と繋がりたい
#習字
#ペン字
#硬筆
#毛筆
#習字教室
#墨田区書道教室
#子ども書道教室
#墨田区習い事
#筆くらぶ
#書写検定
#文部科学省後援書写技能検定

———————————————-
夏休み特別レッスンのご案内  字を 夏休み特別レッスンのご案内 

字を習い始めたばかりの一年生!
普段いそがしい中学生!
今年の冬書き初めで良い作品を残したい君!

『夏休みこそ字を整えよう』

今年の夏は月極会員様はもちろん
単発レッスンの方にも利用してもらいやすい夏休みチケットを用意しました。

7月24日〜8月31日に単発レッスンを2回以上を受講される方は回数券がおすすめです。

ご予約もチケット購入もLINE登録すればスムーズです。プロフィールからご登録ください。

楽しいワークショップも
予定しています!!

■■注意事項■■

◉75分レッスンとしていますが、
月極レッスン枠に 追加で入る場合は60分となります。

◉筆くらぶに初めて来る方は7月24日13時半〜初回の方向けのレッスンがおすすめです。

◉夏チケットの有効期限は9月末までです体調不良でのお休みなどを考慮して長めに設定しましたので有効期限は必ず守ってください。
———————————————-

ご覧いただきありがとうございます😊
この投稿がいいなと思ったら
いいね・シェア
見返したいと思ったら
保存をよろしくお願いします🤲

他の投稿も見たいと思った方は
🔻こちらからご覧ください👋
@fudeclub

———————————————
#墨田区文花
#墨田区京島
#書道
#書道家
#書道好きな人と繋がりたい
#習字
#ペン字
#硬筆
#毛筆
#習字教室
#墨田区書道教室
#子ども書道教室
#墨田区習い事
#筆くらぶ
#書写検定
#文部科学省後援書写技能検定
#サマースクール 
#夏休みイベント
#夏休み自由研究 
#夏休みワークショップ 
#夏休み単発レッスン

———————————————-
さらに読み込む... Instagram でフォロー

筆くらぶ 紹介映像

https://www.youtube.com/watch?v=rhMkxlFJIBE

2019年 書初め大会@キラキラ橘商店街

https://www.youtube.com/watch?v=MP_QAxG2ADA
  • 教室の理念
  • コース・料金
  • 講師紹介
  • アクセス
  • お問い合わせ

©Copyright2023 筆くらぶ.All Rights Reserved.