筆くらぶ

  • 教室の理念
  • コース・料金
  • 講師紹介
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 教室の理念
  • コース・料金
  • 講師紹介
  • アクセス
 
イベント・体験

2018 なつやすみ体験書道

2021.03.15

夏休みに入り、何人かの可愛い生徒さんが はじめて書道を体験しに来てくれました。 はじめは緊張気味でしたが、帰るころには沢山のおしゃべり&笑顔を見せてくれました。 いつもと違う緊張感で新しいことに挑戦し「できた!!」という...

書写検定・展覧会

2018年 墨香書道展

2018.08.02

「墨香」という冊子(競書)に毎月出品し、段級が上がるように日々練習をしている会員の皆さんですが、墨香書道会は拠点がさいたま県なんです。 墨田区文花の書道教室からは少し距離があるので展覧会の時などはご足労おかけしてしまいま...

イベント・体験

父の日製作

2018.06.17

急な思い付きで開催した父の日製作でしたが 参加してくださったお友達ありがとうございました。母の日はステンシルで色紙を作りましたが 今回は、珪藻土のコースターに消しゴム判子でデザインしてもらいました。 紙とは違う質感の物に...

イベント・体験

津久井ともこさんの消しゴム判子講座へ行ってきました

2021.03.15

お習字が好きな子は製作も大好きで、 どんな製作でも喜んで取り組んでくれるので ステンシルやマステなどで色々挑戦してきました。 他に何かないかな・・・と探していたところ 凄くセンスの良い図案で消しゴム判子を作っている アー...

書写検定・展覧会

墨香書道展

2018.05.08

七月に展覧会があるので お知らせさせてもらいます!! 半紙三枚分、三文字です。 どんな文字を書くかは自由ですが 夏らしいもの、または 季節に関係のない言葉がよいと思います。何人かの希望があり練習を始めましたよ。 表装と言...

作品紹介

宋彩

2017.11.16

布川宋彩という名前は中学三年生の時に授号しました。 小学一年生から書道を始め、書くことが大好きになり 子どもの部の段位を一通り取ると雅号がいただけます。 授号するのにお金もかかりますし、勉強する書体が増えるのとともに 臨...

< 1 … 3 4 5 6 7 >

筆くらぶ インスタグラム

【 一年生 ワークショップ 】
———————————————-
お名前レッスン&
    プラ判キーホルダー作り
———————————————-
4月1日土曜日
14時から15時半

小学一年生の方優先✨✨
おなまえレッスンを開催します

学校が始まるまでカウントダウン
ワクワクドキドキの日々ですね

筆くらぶの先生と
自分のお名前(ひらがな)
を練習しませんか?

鉛筆の持ち方
姿勢
消しゴムの使い方
も楽しく練習します

最後にプラ板にお名前をかいて
オリジナルのキーホルダーをつくりましょう

お子様だけお預かりする
ワークショップです。

参加費2500円となります

———————————————-

ご覧いただきありがとうございます😊
この投稿がいいなと思ったら
いいね・シェア
見返したいと思ったら
保存をよろしくお願いします🤲

他の投稿も見たいと思った方は
🔻こちらからご覧ください👋
@fudeclub

———————————————-

#墨田区文花
#墨田区京島
#書道
#書道家
#書道好きな人と繋がりたい
#習字
#ペン字
#硬筆
#毛筆
#習字教室
#墨田区書道教室
#子ども書道教室
#墨田区習い事
#筆くらぶ
#書写検定
#ワークショップ
#新一年生
#あいうえおレッスン
命名書を書いてください!
とお願いされることはあっても

家族で書きたいから
アドバイスください♡

と言われたのははじめて✨

お父さんがお手本かいて
おねえちゃん、おにいちゃんが
筆を持って 
にっこにこで書く✨✨

灯璃くんのための
最高にドラマティックな
命名書✨✨

ご出産まことにおめでとうございます

大好きな
尊敬すべき友人
命懸けの出産!
笑顔が、見られて良かったです

命名書は今現在お仕事として、お引き受け
しておりませんが

命名書を書くためのアドバイスでしたら
ぜひぜひお問合せくださいね♡

———————————————-

ご覧いただきありがとうございます😊
この投稿がいいなと思ったら
いいね・シェア
見返したいと思ったら
保存をよろしくお願いします🤲

他の投稿も見たいと思った方は
🔻こちらからご覧ください👋
@fudeclub

———————————————
#墨田区文花
#墨田区京島
#書道
#書道家
#書道好きな人と繋がりたい
#習字
#ペン字
#硬筆
#毛筆
#習字教室
#墨田区書道教室
#子ども書道教室
#墨田区習い事
#筆くらぶ
#書写検定
#文部科学省後援書写技能検定
#美文字レッスン
#お礼の手紙
#命名書
#手書きのお手紙
#消しゴムハンコ
【 毛筆硬筆書写技能検定表彰式 】
———————————————-
筆くらぶの生徒さんが書写技能検定で
書写技能検定協会理事長賞をいただきました✌️

東京の

#ホテルベルクラッシック
についたらキャリーケース引いて
参加している方が沢山いて、、、

え??全国から??集まってるの!!
ドキドキ、、、
な感じでした。

筆くらぶの生徒さんからしてみたら
書写技能検定って何??
よくわからないけど。
おすすめされたから受けてみた✨✨

と言う子がはじめはほとんど

2回の団体受験を経て
だんだんと
書写技能検定とは何か、、、
わかってきて

次は三級を目指したい!!とか
毛筆も受けたい!!とか
目標設定が明確になって
やる気アップした子、沢山いますね

合格、不合格だけではなく、
優秀な成績をおさめると
素敵なホテルで表彰されちゃう♡

と言うことがわかりました

文部科大臣賞
東京都知事賞
静岡県知事賞

などなどなど

うわあ!すごいねーって 
話しながら帰宅しました。

今回表彰された生徒さんは
我が子1号でした 笑

———————————————-

ご覧いただきありがとうございます😊
この投稿がいいなと思ったら
いいね・シェア
見返したいと思ったら
保存をよろしくお願いします🤲

他の投稿も見たいと思った方は
🔻こちらからご覧ください👋
@fudeclub

———————————————-

#墨田区文花
#墨田区京島
#書道
#書道家
#書道好きな人と繋がりたい
#習字
#ペン字
#硬筆
#毛筆
#習字教室
#墨田区書道教室
#子ども書道教室
#墨田区習い事
#筆くらぶ
#書写検定
#文部科学省後援書写技能検定
#ホテルベルクラッシック
#表彰式
今週、来週は六年生の卒業祝いウィーク✨
キラキラ会館のレッスンでは
お引越しで退会される生徒さん
六年生までで筆くらぶを卒業する
生徒さんが1名ずついたので
みんなで温かく送り出しました。

中学生になっても続けてくれる生徒さんも
節目ですから、好きな文字を色紙に書いて
もらいました。

何年も書道に通わせてくれた、
親御さんにも感謝だよね!って。みんなと話しました。

いつもお友達をさりげなく褒めてくれる
あかるく元気なAちゃん

優しくて、誰とでも気持ち良い距離感で接することができるみんなの憧れRさん

またいつでも遊びに来てね!!

———————————————-

ご覧いただきありがとうございます😊
この投稿がいいなと思ったら
いいね・シェア
見返したいと思ったら
保存をよろしくお願いします🤲

他の投稿も見たいと思った方は
🔻こちらからご覧ください👋
@fudeclub

———————————————
#墨田区文花
#墨田区京島
#書道
#書道家
#書道好きな人と繋がりたい
#習字
#ペン字
#硬筆
#毛筆
#習字教室
#墨田区書道教室
#子ども書道教室
#墨田区習い事
#筆くらぶ
#書写検定
#文部科学省後援書写技能検定
3月13日からマスクは個人の判断に委ねます
と言うことになりましたよねー!

筆くらぶではどうするか、、、

生徒さん達に色々質問してみました。

Q 筆くらぶではマスク外していいよって
しようと思うけど、みんなはどうする?

A 生徒さんの答え

◉筆くらぶで外してよかったとしても
それ以外でどうせマスクつけるから
つけたり外したりやだ!私はつけるよー

◉周りの人の半分くらいがマスク外しはじめたら私もはずす

◉ニキビみられたくないし、一生マスクでいい

◉マスクつけることに何のためらいもありません。何が問題なのかわからない

◉まだ、コロナにかかっていないしこれからも罹りたくないから外さない

などなど、生の声は面白いですね🤣
特に中学生は絶対はずしたがりません。

右へ習えでマスクをしていることに
疑問を感じ、動き始めている人が沢山いますし私も、はやくマスクを外したいと思っています。

だけど、、、

無理強いはできませんね
生徒さんと心を通わせながら
一歩一歩だなと思っています

私は花粉や体調と相談しながら
マスクを外して過ごしたいと思います

生徒さんもどうぞ、ご自身の判断で考えていただいて大丈夫です

席はいままで同様、向き合って座らないスタイルを継続します。

咳や鼻水が出ている時は
ご配慮ください。

マスク外すならおしゃべりしないで!は絶対やだなあ。

色々な立場や役割があって
マスクをつけている大人

そんな大人達に
囲まれている
純粋な子ども達。

世界は広い!
色んな人と出会い
色々な価値観とぶつかって
逞しく育ってほしいですね。

みんなの正解が
自分の正解とは限らない

きっと今を生きる子ども達がこれから向き合う課題なんだろうなー
【 新一年生 単発レッスン 】
———————————————-
第二回の土曜日レッスン
ご参加いただき、ありがとうございました。

月に1回で、上達するのは難しい??
と感じるかもしれませんが、、、

今日来てくださった2回目の生徒さんの様子をみていると。心配が吹き飛ぶくらいしっかりと
書いていました👏

先生、前にこう言っていたよね!
習字の道具があれば毎日書きたい!

積極的な年長さんの発言に
今日も元気をもらいました。

早くも咲き始めた
さくら を皆んなで書いて
素敵な一枚を仕上げました🌸

次回は
『自分のお名前キーホルダーをつろう』
という、鉛筆レッスンを目論んでいます。

日程は未定ですが、ぜひ参加したい!
という方がいたらDMをくださいね。

———————————————-

ご覧いただきありがとうございます😊
この投稿がいいなと思ったら
いいね・シェア
見返したいと思ったら
保存をよろしくお願いします🤲

他の投稿も見たいと思った方は
🔻こちらからご覧ください👋
@fudeclub

———————————————-

#墨田区文花
#墨田区京島
#書道
#書道家
#書道好きな人と繋がりたい
#習字
#ペン字
#硬筆
#毛筆
#習字教室
#墨田区書道教室
#子ども書道教室
#墨田区習い事
#筆くらぶ
#書写検定
#文部科学省後援書写技能検定
#あいうえお検定
#単発レッスン書道
#新一年生体験レッスン
#春休み習い事
【ひらめき貯金で楽しむ自分業】
———————————————-
会議で議題にもならないような
ちょっとした日々のひらめきを
誰にも許可を得ず 
パパッとやれちゃうのが
自分業の良さ

6年間毎日毎日あたらしい
プチひらめきを貯金して
いたら、しっかりと自分業が
できあがっていました 笑笑

お手本ってやっぱり、線が入って
いたほうがわかりやすいよなあ。
って思ってはいたけど、、、
そこまでやれていませんでした。

B4のコピー用紙に罫線を書いておいて
その通りうつしたら楽でしたー♪

みんな、そうしてるのかもだけど、、
めっちゃ大したことないひらめきだけど、、

そういうちょっとした改善点で
日々アップデートしていくと
レッスンがたのしくなりますね!

ご覧いただきありがとうございます😊
この投稿がいいなと思ったら
いいね・シェア
見返したいと思ったら
保存をよろしくお願いします🤲

他の投稿も見たいと思った方は
🔻こちらからご覧ください👋
@fudeclub

———————————————-

#墨田区文花
#墨田区京島
#書道
#書道家
#書道好きな人と繋がりたい
#習字
#ペン字
#硬筆
#毛筆
#習字教室
#墨田区書道教室
#子ども書道教室
#墨田区習い事
#筆くらぶ
#書写検定
#文部科学省後援書写技能検定
#あいうえお検定
#お手本書き
【 お道具について 】
———————————————-
先日書道用品店 @shinjukukyowahonten 
にいってみて
色々な筆を試し書きさせて
もらいました!!

中学生大人初心者用小筆

毛先を全部下ろしても書きやすいように長さは短め

書写検定の細字にも使いたいので
太さが出せる径が太めのもの

と言う条件で
手ごろなものを選んでもらいました。

今回の筆はとってもよかった♡
これに名前を彫ってもらいに 
行きたいなー✨✨

今日は三年生の生徒さんと
細字の練習をしました。

ちなみに学生の筆は
学生ときぞう中
半紙は学生白菊 厚口
を使っています!
———————————————-

ご覧いただきありがとうございます😊
この投稿がいいなと思ったら
いいね・シェア
見返したいと思ったら
保存をよろしくお願いします🤲

他の投稿も見たいと思った方は
🔻こちらからご覧ください👋
@fudeclub

———————————————-

#墨田区文花
#墨田区京島
#書道
#書道家
#書道好きな人と繋がりたい
#習字
#ペン字
#硬筆
#毛筆
#習字教室
#墨田区書道教室
#子ども書道教室
#墨田区習い事
#筆くらぶ
#書写検定
#文部科学省後援書写技能検定
#あいうえお検定
#新宿キョー和
【 気づきを大切に 】
———————————————-
どんな立ち位置で添削しているか
ご質問をいただいたので
カメラの位置を変えてみました
試行錯誤の末
こんな感じです!

やっぱり、6人くらいのお稽古が
1番楽しく、充実しますが
人数が増えても、しっかり一緒に筆を
持つ機会は作っています。
———————————————-

ご覧いただきありがとうございます😊
この投稿がいいなと思ったら
いいね・シェア
見返したいと思ったら
保存をよろしくお願いします🤲

他の投稿も見たいと思った方は
🔻こちらからご覧ください👋
@fudeclub

———————————————-

#墨田区文花
#墨田区京島
#書道
#書道家
#書道好きな人と繋がりたい
#習字
#ペン字
#硬筆
#毛筆
#習字教室
#墨田区書道教室
#子ども書道教室
#墨田区習い事
#筆くらぶ
#書写検定
#文部科学省後援書写技能検定
#あいうえお検定
【 硬筆三級 第6問 】
———————————————-
 掲示文   罫線の引き方
———————————————-
筆くらぶでは、生徒さんのモチベーション
アップのために書写検定を団体受験
しています!

6月の受験で硬筆3級を目指している人
が数名いますので、4級まではなかった
掲示文の書き方から練習を開始します!

コピックペンやマーカーをつかった
楽しいレッスンですので、参加したい人は
ぜひLINEにて教えてくださいね。

参加希望の方の予定をあわせて検定対策をします!!

#文部科学省後援硬筆書写技能検定3級の
ドリルを購入し、そこに記載のあったサイズに限りなく近づけて書けるように自分で工夫して
みました!

動画は長いですが、、
参考にしてみてください。
———————————————-

ご覧いただきありがとうございます😊
この投稿がいいなと思ったら
いいね・シェア
見返したいと思ったら
保存をよろしくお願いします🤲

他の投稿も見たいと思った方は
🔻こちらからご覧ください👋
@fudeclub

———————————————-

#墨田区文花
#墨田区京島
#書道
#書道家
#書道好きな人と繋がりたい
#習字
#ペン字
#硬筆
#毛筆
#習字教室
#墨田区書道教室
#子ども書道教室
#墨田区習い事
#筆くらぶ
#書写検定
#文部科学省後援書写技能検定
#硬筆書写検定3級
#書写検定掲示文
#コピックチャオ
#あいうえお検定
【インプットとアウトプット】
———————————————-
   最近のとりくみ!
———————————————-
お手本をみて書くことがインプットだとしたら
お手本なしで書くことはアウトプットですよね

アウトプットすることで
実力がしっかりと定着する♡

今週はアウトプットをしっかりとして
自分の字と向き合ってもらう時間を
作ってみました。

お稽古のはじめに10分間
小2から中1までみーんな揃って
同じ字を書いてもらいます。

今週はたった6文字

『たすけ合う心』

一回書いてみたあとに
お手本をみてリトライ!

(途中ホワイトボードの説明を
挟んだり挟まなかったり、、、
生徒さんのテンションにあわせます)

先生の添削とは違う自己評価
みんな感じてくれたかな??

ギューっと凝縮させて
しっかり引き出しにしまって
もらえるように♡
そしてこっそり
書写検定も意識しています。

短時間でも
学年が違くてもできるのがいいですね
———————————————-

ご覧いただきありがとうございます😊
この投稿がいいなと思ったら
いいね・シェア
見返したいと思ったら
保存をよろしくお願いします🤲

他の投稿も見たいと思った方は
🔻こちらからご覧ください👋
@fudeclub

———————————————-

#墨田区文花
#墨田区京島
#書道
#書道家
#書道好きな人と繋がりたい
#習字
#ペン字
#硬筆
#毛筆
#習字教室
#墨田区書道教室
#子ども書道教室
#墨田区習い事
#筆くらぶ
#書写検定
#文部科学省後援書写技能検定
#あいうえお検定
【美文字レッスン体験会】
———————————————-
やっぱり大好き💕オーロラキッチン
———————————————-
今日は楽しみにしていた大人レッスン
でした。募集と同時にご予約いただいた
5名の皆様✨
お越しいただきありがとうございます。

本当に優しくて素敵な方ばかりで
緊張しやすいタイプの私ですが、
みなさんの温かい雰囲気作り✨✨👍
楽しくレッスンをすることができました。

大人レッスンを開催するにあたり
こんな生徒さんに来ていただけたら
嬉しいなーと言うイメージがありました。

生徒さんからの沢山の感想をいただき、
まさに!!イメージ通りの♡♡
って嬉しくなりました。

30代、40代 人生の後半戦を豊かにする
足場づくりの年代。年を重ねることを楽しめる!そんな大人の学びを応援したいです。

美文字レッスンは私がお世話になっている
若槻彩陽先生 @yoko.w_w のレッスンスタイルを参考にさせついただきました。
いつも背中を押していただきありがとうございます。
———————————————-

ご覧いただきありがとうございます😊
この投稿がいいなと思ったら
いいね・シェア
見返したいと思ったら
保存をよろしくお願いします🤲

他の投稿も見たいと思った方は
🔻こちらからご覧ください👋
@fudeclub

———————————————-

#墨田区文花
#墨田区京島
#書道
#書道家
#書道好きな人と繋がりたい
#習字
#ペン字
#硬筆
#毛筆
#習字教室
#墨田区書道教室
#子ども書道教室
#墨田区習い事
#筆くらぶ
#書写検定
#文部科学省後援書写技能検定
#美文字レッスン
#お礼の手紙
#卒業祝い
#進学祝い
#手書きのお手紙
#消しゴムハンコ
#オーロラキッチン
さらに読み込む... Instagram でフォロー

筆くらぶ 紹介映像

https://www.youtube.com/watch?v=rhMkxlFJIBE

2019年 書初め大会@キラキラ橘商店街

https://www.youtube.com/watch?v=MP_QAxG2ADA
  • 教室の理念
  • コース・料金
  • 講師紹介
  • アクセス
  • お問い合わせ

©Copyright2023 筆くらぶ.All Rights Reserved.