2020年夏の作品
7月に控えていた展覧会がコロナウイルスの影響で中止になってしまいました。 3月にはお手本書きを終え、練習を始めている子も何人かいました。 せっかくなのでお教室内に展示をし皆さんに見てもらおうと思います。 自粛中に家で練習...
7月に控えていた展覧会がコロナウイルスの影響で中止になってしまいました。 3月にはお手本書きを終え、練習を始めている子も何人かいました。 せっかくなのでお教室内に展示をし皆さんに見てもらおうと思います。 自粛中に家で練習...
令和元年に生まれた子が大人になる頃は 今ある職業の半分以上なくなっている! なんてききました そんな時代に向かっていくからこそ、 人間にしかできないことに 注目されてくるのでしょうね。 書道は小学生には人気ですが、学年が...
名まえがうまく書けないんだよねー。という話を子ども達から耳にします。 持ち方や筆のコンディションも重要ですのでまずは基本的な小筆の取り扱いから説明していきます。 はじめにお伝えしておきたいのは ● 筆は消耗品である(特に...
筆巻きは2タイプご用意しています 昔ながらのすだれの様なタイプとワンタッチ式のタイプがあります。 幼児さんはワンタッチタイプがおすすめです。 使った筆を一時的に乾かないようにするキャップがあるのですが 洗い忘れることのお...
ちょっとお値段が高いですが、これはあって損なしと思っているファイルです。 新聞紙と100円ショップのクリアファイルでも代用できますが使いやすいですよ! 学校のセットで入っている作品ファイルは開いたままにしておけないので ...
書道バックを単品で購入したい人の為に比較してみました。 左:あかしや製 右:呉竹製 呉竹製品は筆も一緒に収納できるのが利点ですが ますがその分サイズが大きく、 無駄な隙間が多くカチャカチャ音が鳴ってしまいます。 又、ゴム...